
【耶馬溪】穴場温泉「岩戸湯」と併設のカフェに行ってきました
以前から深耶馬溪を通るたびに気になっていた、道路沿いの温泉「岩戸湯」。 そして「CAFE」の文字。 岩戸湯のインスタグラムを見てみると、カフェは岩戸湯...
以前から深耶馬溪を通るたびに気になっていた、道路沿いの温泉「岩戸湯」。 そして「CAFE」の文字。 岩戸湯のインスタグラムを見てみると、カフェは岩戸湯...
紅葉や新緑で有名な、大分県中津市の耶馬溪(やばけい)に行ってきました。 耶馬溪は一つのエリアではなく「本耶馬渓、耶馬溪、深耶馬溪、奥耶馬渓、裏耶馬溪」...
豊前市に移住してからというもの、今まで遠い観光地だった中津市の耶馬溪も近くになりました。 先日訪れたのは、耶馬溪道の駅「耶馬トピア」の中のカフェ「道カ...
大分県の景勝地「耶馬溪」の古社「雲八幡宮」。 御祭神は「雲八幡大神(応神天皇、神功皇后、大山積神)」。 境内には千年杉。 歴史は宇佐神宮...
大分県中津市で実際にWi-Fiや電源が使えるカフェやコワーキング情報をまとめました。 ジョイフル 南中津店 周辺にはイオンや八面山金色温泉があります。...
辛口多めなGoogleレビューで高評価なお蕎麦のお店を見つけて気になっていました。 大分県中津市の市街地の「花ごろも」です。 先日行ってきたところ、と...
大分県中津市大貞の、宇佐神宮の祖宮と言われる「薦神社」の本当の御神体があるとされる奥宮が箭山神社上宮です。 薦神社は池を御神体とする珍しい神社。 この...
大分県中津市大貞にある薦(こも)神社をご存知でしょうか。 以前こちらの記事でご紹介しましたが、薦神社は宇佐神宮の祖宮と言われています。 この「祖宮」の...
八面山をGoogleマップで見ていた時に「ん?」と目に止まった「蠻大神」。 これ何て読むのだろう… ネットで調べてみたところ「蠻」は「えびす」という読...
広い池が御神体という珍しい神社「薦神社」のことは以前からネットやSNSで知っていました。 池は空をリフレクションしてとても綺麗な景色が見えると言います...