別府ではなく、由布院でもなく、ただただのんびり湯に浸かりたい時に行きたくなる温泉宿といえば「民宿なか」です。
大分県出身の知人曰く「湯坪温泉はいいですよ」。
その言葉どおりとても素晴らしい温泉地です。
湯坪温泉とは
玖珠川の上流の川沿いにある20件ほどの民宿がある、こじんまりとした温泉地です。
新鮮な野菜や山菜料理が美味しく、とてものどかな場所にあります。
温泉自体は古くから自然に湧き出していたそうです。
北九州市から湯坪温泉へ
北九州から高速道路を通って九重インターを降りた後は、一般道を進みます。

山の景色がどんどん変わってきます。
とても綺麗です。

「民宿なか」の駐車場から見える景色です。
(写っていませんが)右手には段々畑が広がっていました。
到着後は女将さんのお出迎えがあり、手作りのヨモギ餅をいただきました。
焼きたてホカホカで香ばしく、ヨモギの味が濃いお餅でした。
温泉は貸し切り湯が3つ
内湯、展望湯、露天と温泉の種類が3つあり、全て貸し切りにすることができました。
子ども連れでも気兼ねなく浸かることができます。

露天風呂からの景色。
手作りの料理に市街地では珍しいとれたての山菜


「民宿なか」の夕食です。
新鮮な素材、手作りの味に舌鼓を打ちます。
とれたての山菜の天ぷらが自分には珍しく、美味しかった。
瓶ビールがつい進んでしまいました。

夜に沢山食べたのに、朝は朝でお腹が空くのは健康の証。
朝からも美味しいです。
お米がピカピカ、モチモチで美味しくお代わりしました。
帰りは原木干し椎茸のお土産

チェックアウトで宿代をお支払いしたら「よろしければどうぞ」といただくのは、原木干し椎茸です。
何度も訪れている宿ですが「こんなにしてもらっていいのだろうか」と感じてしまいます。
何をするわけではなく、ただお湯に浸かって人の温かみがする美味しいものを食べに行きたいのなら、ここはとてもいい宿だと思います。
民宿なかの情報(住所・地図など)
〒879-4912 大分県玖珠郡九重町湯坪1016