SNSを見ていたら、知人が「うまいラーメン」と紹介して気になっていたお店「あんとめん」に行ってきました。
「あんとめん」は黒崎の寿商店街内にオープンした、北九州では珍しい非豚骨ラーメンと人形焼のお店です。
お店がある場所はおしゃれなお店が並ぶ寿通り商店街

寿通り商店街は黒崎の中でも小さな商店街ですが、アーケードがあります。
レトロな雰囲気と新しいお店が融合していて、世代問わず面白いエリアだと思います。

この日はコインパーキングに車を停めて、同じくアーケードがある熊手商店街から寿通り商店街へ。
ラーメンをオーダー
「あんとめん」のラーメンは選び方が個性的。
素ラーメンをベースに、麺の種類(全粒粉麺orちぢれ麺)を選び、チャーシューやネギなどの具材、香辛料の種類を組み合わせて自分好みのラーメンにしていきます。
私は「ちぢれ麺+チャーシュー・もやし・ネギ・柚子胡椒」の組み合わせで注文しました。

レンゲとお水はセルフサービス。

箸も用意してしばらく待ちます。

丁寧に作られたラーメンが出てきました。
右側は素ラーメンで麺とスープのみ、左のどんぶりには具材のみと別々の器で出てきます。
最初はそれぞれをシンプルに麺だけ、具材だけとそのまま食べ、次にラーメンにのせて一緒に食べたりとバリエーション豊かに味わえました。

このスープが美味しい。
色と香りからして美味しそう!と思いました。
魚系の出汁の味わいと香りがしっかりして、もっちりとしたちぢれ麺と合いました。

チャーシューは、しっかりタイプ。
このままおつまみとして食べても良さそうです。
ほぼ食べ終わる頃に、隣の男性が「替え玉」を最初とは違う麺でオーダーしていました。
その方法があったのかなるほど…!と心の中で頷いていました。
「あんとめん」の「あん」とは

お土産に買って帰った「あん」です。
ロゴと同じ形で面白い。
オリジナルの型を使っているそうです。
甘すぎない、素朴でやさしい味でした。
「あんとめん/黒崎駅近くのラーメンと人形焼のお店」の情報(住所・地図等)
〒806-0028 福岡県八幡西区熊手1丁目1−20