おすすめのグルメ

「海辺と珈琲 ことり」国東半島の北東のカフェに行ってみた

「海辺と珈琲 ことり」国東半島の北東のカフェに行ってみた

Google Mapで「国東半島 カフェ」と検索したらレビューの得点が高いカフェが見つかりました。

「海辺と珈琲ことり」です。

味や素材にこだわりを持った店主さんが、丁寧にいれる珈琲が人気のお店のようでした。

「ひとりで切り盛りされているから、待つこともある」とレビューがあったので、予定にゆとりを持たせて訪問してみました。

(この記事は別ブログに2020年に投稿したものを2022年7月6日に移行したものです)

「海辺と珈琲 ことり」とは

「海辺と珈琲 ことり」の看板

海辺と珈琲 ことりは
大分県・国東半島の先端、国見町の
向田海水浴場の敷地内にある
海辺の自家焙煎珈琲店です。
かつて海の家として使われていた小屋を自分たちの手でコツコツ改装して
2013年4月20日に開店しました。
おおらかな海のように旅人も土地の人も分け隔てなく受け入れ
繋がっていけるようなそんな珈琲店でありたいと願っています。

ホームページから引用

ホームページから引用してご紹介。
自家焙煎珈琲とやはりこだわりの様子。

開放的な店内、テラス席

海辺と珈琲ことりのテラス席

もともと海の家を改装されたとあって、オープンで開放的な店内。
海を眺めて本読みながら珈琲が飲めたら最高でしょうね。

「海辺と珈琲 ことり」の周囲に白い花、海

「海辺と珈琲 ことり」の周りにははまゆう

お店の前を見ると白い大きな花が。
「はまゆう」です。
種が海を流れてきて漂着した先で花を咲かせます。

「海辺と珈琲 ことり」の周りは海

はまゆうエリアの先は海です。
この景色と珈琲を楽しみに来る方は多そうですね。

ジュースなど他のドリンクも美味しい

「海辺と珈琲 ことり」国東半島の北東のカフェに行ってみた

珈琲はここに来る前に車内で飲んでしまって…(暑くて耐えられず)

私は国東半島でとれたみかんと生姜入りのジュース。
みかんの味が濃くておいしい。

店内で瓶入りを販売していたので買えばよかった。

「海辺と珈琲 ことり」の手作りジンジャーエール

家族は手作りジンジャーエール。
生姜が効いてとても美味しかったようです。

次は珈琲も飲んでみたいけど、ジンジャーエールもいいかも…

「海辺と珈琲 ことり」の情報(住所・ホームページ・駐車場・地図)

ABOUT ME
ぶぜんノート
豊前在住のフォトライターです。豊前市・中津市・宇佐市・豊後高田市及び周辺のおすすめグルメやお土産、スポット、役立ち情報を伝えています。温泉・日本酒・ローカルグルメ・歴史・低山登山が好き。SNSのフォローはお気軽にどうぞ。
PR
関連記事