両子河原座は、両子寺のすぐ手前にあるお店です。
国東半島の中心にある両子寺は、新緑や紅葉スポットとしても人気があります。
撮影しに新緑や紅葉の時に訪れ、広いお寺の中を歩き回った後は美味しいお蕎麦が楽しみでした。

駐車場は広く、ゆとりがありました。

お座敷のほか、テーブル席やカウンター席もありました。

季節の花が飾られたり、落ち着く店内です。

この日頼んだのは鳥天つきの蕎麦定食です。

蕎麦もコシがあり、細く長い好みのタイプのお蕎麦でした。

この鳥天の、ご飯と海苔の加減がとても美味しかった。
おむすびを食べるための鳥天。
ただし結構なボリュームでしたので、少食の方は他の方と分けた方が良いかもしれません。
全部食べたらしばらくお腹いっぱいになりました。

食後は窓から見える景色を眺めながらコーヒーを飲みました。
両子寺近くの食事場所はこちらしか無いので新緑や紅葉時期は大変混み合うそうですが、普段からも蕎麦好きの方が遠くからいらっしゃるようです。
グループだけでなく、お一人の方も思い思い過ごしていました。
私も一度1人でお蕎麦目当てに訪れました。