キャンプ場

福岡県でWi-Fiが使えるキャンプ場まとめ

ワーケーションが浸透してきて「キャンプ場でWi-Fiが使えたら嬉しい」とよく耳にするようになりました。

キャンプ場がある場所は自然が多いところ、携帯の電波が入りにくかったり、テザリングだとオンライン会議がしにくいので、キャンプ場にWi-Fiがあると便利ですよね。

この記事では福岡県内でWi-Fiが使えるキャンプ場をお伝えします。

 

福岡県朝倉郡 岩屋キャンプ場はコテージがWi-Fi完備

福岡県朝倉郡岩屋キャンプ場はコテージがWi-Fi完備です。

コテージはエアコンと清潔な布団が完備されているので、キャンプ道具が無くてもキャンプ気分が味わえるようですね。

岩屋キャンプ場の周りは光源が少ないため、満点の星空を楽しむことができるようです。

公式サイトでは福岡市の写真館スタッフがキャンプ場に遊びにきた体験記事が掲載されていました。

様子を知りたい方はこちらから公式サイトを開いてみてください。

 

福岡県朝倉郡 岩屋キャンプ場の情報(住所・ホームページ・地図)

 

福岡県赤村 源じいの森キャンプ場はホタル館にWi-Fi

福岡県赤村の源じいの森は福岡市から車で1時間半とアクセスがよく、天然温泉も隣接しているキャンプ場です。

「ほたる館」という宿泊もできる建物の中ならWi-Fiが利用可能です。

 

福岡県赤村 源じいの森キャンプ場の情報(住所・ホームページ・地図)

 

福岡県豊前市 求菩提キャンプ場はコテージでWi-Fi利用が可能

求菩提キャンプ場はすぐそばに安全に川遊びができる整備された河川プールもあり、夏は家族連れで賑わいます。

バーベキューや自炊も、日帰りデイキャンプ、川遊び、低山登山と様々なアクティティが楽しめます。

2022年3月5日からはコテージでWi-Fiが使えるようになりました。

 

福岡県豊前市 求菩提キャンプ場の情報(住所・ホームページ・Facebook・地図)

 

福岡市西区 能古島キャンプ場はキャンプ村・海水浴場にWi-Fi設置

博多湾に浮かぶ能古島は南国風リゾートのような雰囲気のキャンプ場。
とても人気があり夏休みなどはすぐ予約で埋まるようです。
姪浜渡船場から能古港までフェリーで。
フェリーからは無料送迎バスがあります。

能古島キャンプ村の情報(住所・ホームページ・問合せ・地図)

おわりに

以上、福岡県でWi-Fiが使えるキャンプ場をまとめてみました。

  • 福岡県朝倉郡 岩屋キャンプ場
  • 福岡県赤村 源じいの森キャンプ場
  • 福岡県豊前市 求菩提キャンプ場
  • 能古島キャンプ村(のこのしまキャンプ場)

 コテージや宿泊棟だけWi-Fiが使えるという施設が多く、キャンプサイトWi-Fiが使えるのは今のところ能古島キャンプ村だけのようですね。

ただキャンプ場は自然を楽しむ場所、施設側もそこまでWi-Fiが必要かは分からない場合も多いかもしれません。

もしWi-Fiが必要という声をたくさん聞けば、施設側も設置を進めやすいのではないかと思います。

※別サイトで大野城いこいの森キャンプ場がWi-Fiが利用可能と掲載されていたのですが、公式サイトでは記載がありませんでした。問い合わせたところ、現在大野城いこいの森キャンプ場ではWi-Fiの利用はできないそうです。

(2022年6月16日執筆, 2022年10月18日追記)

この記事を読んでいる人におすすめの記事

ABOUT ME
ぶぜんノート
豊前在住のフォトライターです。豊前市・中津市・宇佐市・豊後高田市及び周辺のおすすめグルメやお土産、スポット、役立ち情報を伝えています。温泉・日本酒・ローカルグルメ・歴史・低山登山が好き。SNSのフォローはお気軽にどうぞ。
PR