おすすめのグルメ

ドリームホープ若宮で買った美味しいもの|福岡県宮若市

ドリームホープ若宮

北九州市から車で片道1時間ほどの宮若市の天然温泉「脇田温泉」によく行っています。

温泉地の近くには産地直売所「ドリームホープ若宮」があり、新鮮な野菜やローカルな加工品のほか、宮若産のお米も沢山売っていました。

この記事では実際に買ってみた美味しかった品をお伝えします。

綺麗な水と寒暖の差と土に適した日照時間が育てる美味しいお米「宮若米」

「宮若米」がとても美味しかったので驚いた件 - 福岡県宮若市

宮若米「夢つくし」です。

宮若エリアは黒田藩へ献上されていたという逸話も残る昔からの米どころ。

美味しい水、寒暖の差、日照時間など美味しい米作りのための自然の条件に恵まれており、作り手たちの意識の高さに定評があります。

詳しくは ▼

人だかりができていたその先に「若宮みそ」

若宮みそ

ある時お店に行くと、人だかりができていました。

人が少なくなってから何が売られていたのか確認したら「若宮みそ」でした。

若宮みそ公式サイトによれば、国産原料と麹を独自の伝承の製法により仕込まれた昔ながらの手作り味噌。

(こんな文言に惹かれます)

若宮みそ原材料

通信販売もあり

通信販売もありました▼(外部サイトが開きます)

カミナリ・ピクルスのキムチ

カミナリピクルス

キムチコーナーにはたくさんの種類のキムチが並べられていて、辛さの表示があったのでとても親切。

カミナリ・ピクルス公式サイトによれば、「国産原料使用で安心・安全な国産」。

大根のキムチを買って帰りましたが、もっと買っておけばよかった!と後悔。

あっという間になくなってしまいました。

ドリームホープ若宮で製造された米粉のお菓子

米粉のカステラ

米粉のカステラです。

小麦を含む製品と同じ工場で製造なので、アレルギー対応では無いようですが、原材料に小麦は含まれていませんでした。

「小麦粉を入れないと口当たりのよい生地が作るのが難しい」と、以前お菓子屋さんに聞いたことがあったのですが、このカステラはふわっとした、素朴で美味しいカステラに仕上がっていました。

定番人気?新鮮な卵

宮若の卵

かごに入れる人が多かったのが卵です。

こちらの卵は遺伝子組み換えの飼料不使用、餌にこだわった卵。

家で割ってみると、白身や黄身の盛り上がりから、グリーンコープで買うより鮮度がいい気がしました。

おわりに

道の駅や産地直売所が好きで、あるとつい立ち寄ってしまいます。

近くの脇田温泉でリラックスした後は、美味しい食材を買ってしばらく日常食を彩る。

北九州市から片道1時間、小さな日帰り旅の楽しみにしています。

ABOUT ME
ぶぜんノート
豊前在住のフォトライターです。豊前市・中津市・宇佐市・豊後高田市及び周辺のおすすめグルメやお土産、スポット、役立ち情報を伝えています。温泉・日本酒・ローカルグルメ・歴史・低山登山が好き。SNSのフォローはお気軽にどうぞ。
PR