豊前市の観光客に人気のお店「うみてらす豊前」は、実は地元の人にも人気です。
もう何度も足を運んでいるけど、結構地元の人も食べに来ているんですよね。
私も定期的に食べたくなるメニューがあります。
この記事では豊前に移住したライターがおすすめする「うみてらす豊前」のメニューをお伝えします。
うみてらす豊前って?

豊前海の魅力を味わい、楽しみ、学べる「うみてらす豊前」。1階には本物の獲れたて魚介を提供する直売所「四季旬海」。漁から戻ったばかりの漁師による「対面販売」も行っています。2階の漁師食堂「うのしま豊築丸」では、季節替わりの豊前海の魚介の定食が味わえます。冬季限定(1月~3月頃)の「豊築丸の浜焼き小屋」豊前海一粒かきなどの魚介の海鮮バーベキューが楽しめます。
北九州都市圏域から引用
うみてらす豊前は豊築漁業協同組合が運営している施設です。
2階建ての建物内に直売所やレストラン、別館に冬季限定の浜焼き小屋があります。
正しくは「うみてらす豊前」2Fのレストラン「漁師食堂うのしま豊築丸」
つい「うみてらす」と言ってしまいますが、正しくは「漁師食堂うのしま豊築丸」で食べるメニューです。
うみてらす豊前の2Fにあります。
レストラン内には豊前の蟹の食べ方やキャンプ場の紹介をしている動画が流れています。(この動画、ほかの施設で見ることはないような…?)
おすすめの定番メニュー「ミックスフライ定食」

何度も食べているミックスフライ定食です。

新鮮な魚介のフライを手作りサッパリ目のタルタルソースでご飯とお味噌汁といただく…
自分でこれを作ろうと思ったら魚をさばいて、パン粉をつけて、タルタル作ってと大変な手間がかかるから、めったなことでは作りません。
ここに来ると、手作りのご馳走が気軽に食べられます。

お刺身や小鉢の内容も時期によって変化あり。
これも楽しみ。
季節のおすすめメニュー「秋サワラの炙り丼」

10月中旬頃〜11月の季節限定「秋サワラの炙り丼」も美味しいです。
旨味たっぷりの秋サワラの炙りがたっぷりご飯の上にのせられた丼。
豊前市役所に長く勤めている方にもおすすめされました。
ここのお店はご飯も美味しい。
秋に来るとミックスフライ定食か、秋サワラの炙り丼にするかで悩みます。
まだ二種類しか食べていない
おすすめメニューを2つ挙げましたが、他のメニューをまだ食べたことがありません。
最初に食べたミックスフライ定食がおいしかったので、つい何度も食べている状態です。
もしまた別のメニューを食べることがあれば追記したいと思います!
うみてらす豊前のアクセス・地図
〒828-0022 福岡県豊前市宇島76−31