お土産・取り寄せ

新しい豊前のお土産「鱧めんべい」を買ってみました

新しい豊前のお土産「鱧めんべい」を買ってみました

豊前に移住してからたまに仕事で北九州に行くことがあります。

宇島駅で電車に乗る前、駅改札横の豊前市観光協会で豊前のお土産が買えるの便利!

先日は豊前のお土産として新発売された「鱧めんべい(はもめんべい)」を買ってみました。

鱧めんべい(はもめんべい)とは?

福岡市の食品メーカー「山口油屋福太郎」が製造・販売している明太子風味のおせんべいが「めんべい」です。

福岡県の方は「味のめんたい福太郎」というコピーを耳にしたことがある方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。

この「めんべい」はスタンダードなラインナップとは別に「ご当地めんべい」という明太子にご当地グルメをミックスしたシリーズがあります。

豊前市で新発売された「鱧めんべい」もご当地めんべいの一つです。

豊前の鱧鍋をイメージして椎茸・昆布・鰹の出汁を組み合わせ、ゆず皮が練り込まれました。

パッケージには豊漁祭の船と豊前海がデザインされているそうです。

パッケージの裏には豊前の観光情報も掲載

新しい豊前のお土産「鱧めんべい」を買ってみました

パッケージの裏には豊前の観光情報も掲載。これいいですね!

豊前市観光協会以外、豊前道の駅「おこしかけ」でも販売

私が買った場所は宇島駅の豊前市観光協会ですが、豊前の道の駅「おこしかけ」でも販売中とのこと。

おわりに

豊前市観光協会の紙袋

豊前市観光協会でめんべいを買うと紙袋に入れてくれました。

宇島駅から北九州市へ向かう特急ソニック

紙袋を持って特急ソニックで北九州(小倉)へ。

特急で26分とあっという間です。

仕事先へのお土産なので、鱧めんべいは実食はしていません。

ですが今まで食べたことがあるめんべいはどれも美味しかった。

ご当地めんべいは沢山種類があるので度々お土産にしてきました。

受け取った方からも「甘いものなら好みがあるけど、めんべいなら誰でも食べられます」「個包装嬉しい」と好評でした。

豊前市観光協会の情報(住所・ホームページ・インスタグラム・地図)

ABOUT ME
ぶぜんノート
豊前在住のフォトライターです。豊前市・中津市・宇佐市・豊後高田市及び周辺のおすすめグルメやお土産、スポット、役立ち情報を伝えています。温泉・日本酒・ローカルグルメ・歴史・低山登山が好き。SNSのフォローはお気軽にどうぞ。
PR
関連記事