豊前市には市内だけではなく市外からも水を求めてやってくるという湧水があります。
それは水神社内の大楠の根本から湧き出る水「畑冷泉」です。
「楠の根本から大量の水がずっと出ているんだよ。夏でも冷たくてサウナと一緒に楽しめる冷泉館もある」と地域の方にも教えていただきました。
その水はコーヒー、紅茶、水割りに最高とのことでした。

水神社は広い駐車場があります。
駐車場から水神社を撮影。
右側の建物の奥が御神木の大楠です。

左側の建物の高さと比べてみてください。
大きさが伝わるでしょうか。

湧水の池に鯉。とても澄んでいます。
大楠の大きさと湧水がずっと流れている様子を動画でお伝えしています。
リアクションが多かったのは日本の方より海外の方。
私が初めて見た時と同じように驚かれたのかもしれませんね。