インスタ映えスポット

豊前市在住フォトライターがおすすめする豊前インスタ映えスポット

豊前市在住フォトライターがおすすめする豊前インスタ映えスポット

豊前市のインスタ映えスポットと言えば「大きな椅子」が浮かぶ方も多いのではないでしょうか。

実は豊前市のインスタ映えスポットはそれだけではなく、沢山あります。

この記事ではインスタグラムで再生回数2000〜10000回になった映えスポットを紹介します。

豊前市でインスタ映えスポットをお探しの方はどうぞご参考に!

水神社・畑冷泉|豊前市畑

元々は山伏が山に入る前の禊場。その後神官の手によって水神社に整備された場所です。
現代では年中「名水」として水を汲みに多くの人が訪れ、夏限定で冷泉を味わうためのサウナ「畑冷泉館」が営業して県外からも熱烈なファンが訪れるほど。

水神社・畑冷泉の住所・駐車場

犬ヶ岳森林セラピーコース|豊前市犬ヶ岳

登山ウェア

豊前市が主催している森林セラピーコースの一つ。
犬ヶ岳で名高い苔の美しさと森の空気を堪能できます。
この時は小雨の中を敢行。
そのためか苔の色がとても綺麗。

森林セラピーの申し込み・問い合わせは

轟藤農村公園|豊前市上川底

春は枝垂れ桜、その次は藤の花が美しい轟藤農村公園。
豊前市は空気が良い場所ですが、この場所は特別空気が美味しく感じました。
花が無くても川を眺め、川の水の音や風の音を聞いてリフレッシュできる場所。

轟藤農村公園の情報(住所・駐車場)

古社「嘯吹八幡神社」|豊前市山内

嘯吹八幡神社

豊前市の古社「嘯吹八幡神社」。
春の鯉のぼりと相まっての景色はとてもフォトジェニック。

嘯吹八幡神社の情報(住所・駐車場)

如法寺|豊前市

平安時代末期作の貴重な仁王像が山門を守る如法寺。
春にはヒメシャガやツツジが綺麗に咲きます。
夏は蓮の花が咲くそうです。(気になります!)

如法寺の情報(住所・駐車場)

岩清水八幡神社|豊前市久路土

山門がある珍しい神社。三つ並んだ鳥居も珍しい。

岩清水八幡神社の情報(住所・駐車場)

  • 〒828-0048 福岡県豊前市久路土996
  • 駐車場有(神小路・宮小路多目的集会所の駐車場が利用されているようです)

千手観音堂(乳の観音)|豊前市狭間

豊前市 千手観音堂

岩の間二箇所から水が滴る不思議な光景。
元はお寺だったようですが、地域な方がとても綺麗に整えている場所。

千手観音堂の情報(住所・駐車場)

須佐神社の大楠|豊前市下河内

住宅街の中に現れる大楠。
近くには大きな椅子があるエリア。
インスタスポット巡りもオススメ。

須佐神社の情報(住所)

〒828-0074 福岡県豊前市下河内(GoogleMapが開きます)

大富神社のアジサイ手水舎|豊前市四郎丸

宇佐神宮と縁が深い古社。アジサイは氏子の方々から奉納されたもの。
7月は風鈴が飾られているそうですね。

大富神社の情報(住所・駐車場)

鳥井畑の水車小屋|豊前市鳥井畑

豊前市のシンボル「求菩提山」を背景にしたフォトジェニックスポット。
屋根付きの休憩スペースもあるので風を感じながらリラックスできる場所。

鳥井畑の水車小屋の情報(住所・駐車場)

枝川内アジサイランド|豊前市枝川内

枝川内アジサイランドのあじさい

期間限定ですが、枝川内のアジサイランドも綺麗でした。
田んぼとアジサイ、のどかな里山の風景を撮りたいならおすすめです!

枝川内アジサイランドの情報(住所・駐車場)

おわりに

以上、豊前市在住フォトライターがおすすめする豊前インスタ映えスポットでした。
また別のオススメがあれば追加していきます。

インスタグラムでは主にリール動画を発信していますので、お気軽にフォローください。

ABOUT ME
ぶぜんノート
豊前在住のフォトライターです。豊前市・中津市・宇佐市・豊後高田市及び周辺のおすすめグルメやお土産、スポット、役立ち情報を伝えています。温泉・日本酒・ローカルグルメ・歴史・低山登山が好き。SNSのフォローはお気軽にどうぞ。
PR
関連記事