お土産・取り寄せ

【豊前のお土産】在住ライターがおすすめする豊前ならではの美味しくて体にやさしいお土産

豊前市ならでは

「豊前のお土産でおすすめは何?豊前らしくて美味しいものがいい」
「家族や友達にできるだけ喜ばれたい」

そんな方におすすめな豊前のお土産を、豊前市在住ライターが実際に食べたものだけをこの記事で紹介します。

よかろうの鯖寿司「周防巻」

博多の商業施設でも人気の「よかろう」は豊前市の会社が作っている焼き鯖寿司です。

焼き鯖が酢飯、柚子の風味の大根と昆布に包まれている創作巻き寿司。

食欲が無い時でも「あれなら食べられる」と思う味です。

販売場所

道の駅 豊前おこしかけ
〒828-0011 福岡県豊前市四郎丸1041−1


JA福岡豊築 豊前ふれあい市場
〒828-0021 福岡県豊前市八屋1776−2(GoogleMapが開きます)

豊前くぼての里 清爽健麗茶

豊前くぼての里 清爽健麗茶

不調続きの方や、病後の方によく贈っているのがこちらのブレンド健康茶です。

求菩提の山伏が残したという秘伝ブレンド。

ブレンドの配合によって同じ薬草を使っても効果が全然違うみたいですね。

消費期限は未開封で一年。

日持ちは長く、重さは軽いので保管も持ち運びもしやすいお土産です。

無農薬で新緑の時期に摘み取られたヨモギ、ドクダミ、スギナ等のブレンド健康茶です。

ドクダミ茶が苦手な私でも飲めるので、健康茶の中では飲みやすいと思いますよ。

求菩提山は、かつて多くの山伏で栄えた修験の山です。この山に暮らし修行を積んだ山伏達は諸国行脚の折、全国から薬草薬樹を持ち帰り、求菩提の山中に植えました。くぼて薬草研究会は、これら古くから効能のあると伝えられてきた薬草を専門家の指導の下に現代の生活の中に役立てようと研究しています。自然と歴史に育まれた求菩提の山々の恵みをお試しください。

商品の説明帯より
  

くぼての里清爽健麗茶の販売場所

くぼて鷹勝 卜仙の郷
〒828-0084 福岡県豊前市篠瀬57−2

農泊「moi」の手作り柚子胡椒

「moi」の手作り柚子胡椒

無農薬・手作り。
最後まで滑らかさが続く香り高い柚子胡椒です。

農泊moiのオーナーさんに教えていただいた柚子胡椒+マヨネーズ+溶けるチーズの「柚子胡椒ピザトースト」がとても美味しかったです。

赤い色と緑の色の二種類の柚子胡椒があり、赤は香り高く、緑は辛さが際立ちます。

シンプルですがセンスのよいパッケージは女性や若い世代に喜ばれそう。

moi(モイ)の柚子胡椒の販売場所

うみてらす豊前
〒828-0022 福岡県豊前市宇島76−31

岩屋活性化センター
〒828-0082 福岡県豊前市大字大河内301-3

おわりに

以上、豊前ならではのお土産をお伝えしました。

無農薬や手作り。

安心安全な素材で作られた体に優しいものが多い印象です(そして美味しい)。

ラベルの原材料を確認すると驚きます!

この記事を読んでいる人におすすめの記事

ABOUT ME
ぶぜんノート
豊前在住のフォトライターです。豊前市・中津市・宇佐市・豊後高田市及び周辺のおすすめグルメやお土産、スポット、役立ち情報を伝えています。温泉・日本酒・ローカルグルメ・歴史・低山登山が好き。SNSのフォローはお気軽にどうぞ。
PR